DEPARTMENT
¥5,500
このテーマはPay ID あと払いウィジェットが表示されません(Pay ID あと払いウィジェットとは?)
※ショップの表示に影響のあるAppsの一覧です。
※一部のAppsは、BASEの提供するオフィシャルテーマのみに対応しています。くわしくはヘルプをご確認ください。
たくさんの商品が陳列され、あらゆる物が購入できる場所「デパート」。
そんなデパートのように、様々なジャンルの商品に利用できるよう
シンプルかつ柔軟な構造にしあげたテンプレートが「DEPARTMENT」です。
レスポンシブ対応で、スマートフォンやタブレットでも最適化されたレイアウトで表示されます。
「送料表示」や「ピックアップ表示」「フリースペース」等、
各ショップが独自に購入者にアピールできる機能を多く採用しております。
ショップ公式サイト(外部サイト)へのリンクも可能です。
それぞれの機能は、表示非表示を選択できるようになっております。
■カスタマイズ機能について
◎ヘッダー部分レイアウト選択
ロゴ&ナビゲーションメニューの位置を2通りから選択できます。
◎フォント選択
タイトルおよび見出し部分のフォントが選択できます。
◎自由なカラー選択
背景やテキストの他、サイトの枠カラーやタイトル下線カラー等も選択できるようになっております。
ショップのイメージに合わせたカラーを選択できます。
◎送料表示
サイドバーに送料を表示できます。
送料無料のアピール等にご利用ください。
◎スライド画像表示
最大4枚までスライド画像を表示できます。
また画像からリンク設定も可能です。
画像が1枚の場合は、固定表示することも可能です。
画像の動き方は「スライド」および「フェード」から選択可能です。
◎重要なお知らせ
スライド画像の下に、重要なお知らせを掲載できます。
◎ピックアップ表示
最大3点までピックアップ画像および文章を掲載できます。
ピックアップ画像からリンク設定も可能です。
◎トップページフリースペース
フリースペースとして、画像や文章を掲載できます。
お好きな内容を掲載ください。
◎サイドバーフリースペース
フリースペースとして、画像や文章を掲載できます。
お好きな内容を掲載ください。
◎新着情報表示
新着情報を最大3件まで掲載できます。
◎商品情報フリースペース
商品詳細ページにフリースペースとして、画像や文章を掲載できます。
お好きな内容を掲載ください。
◎「about」ページカスタム
「about」ページに下記の内容を追加で掲載できます。
・ショップ所在地
・ショップ所在地マップへのリンク(googlemap等)
・ショップTEL
・ショップFAX
・ショップ営業時間
・ショップ定休日
・その他
・ショップ公式サイト
・ショップ画像(2枚)
・Youtube動画
テンプレートの使い方についての詳しい説明は、下記URLでご確認できます。
ご購入前にご確認ください。
http://department.mulberry-web.com/
■海外対応Appsについて
海外Appsに対応しておりますが、aboutページのカスタム部分等
DEPARTMENTテーマ独自のカスタム箇所については、言語選択をしても日本語のままとなります。
ご了承くださいませ。
■機能追加&修正のお知らせ
[2022.06.07]
・メンバーシップAppに対応いたしました。
[2022.01.19]
・メールマガジンAppに対応いたしました。
[2021.12.17]
・お知らせバナー Appに対応いたしました。
[2021.10.21]
・年齢制限Appに対応いたしました。
[2021.09.16]
・Youtube / note / TikTokのリンク表示ができるように対応しました。
[2021.05.06]
・SNSリンクをアイコン表示できるように対応しました。
[2020.09.03]
・コミュニティAppに対応いたしました。
[2020.07.11]
・テイクアウトApp、抽選販売Appに対応いたしました。
[2020.04.24]
・LINE公式アカウントのリンクを追加いたしました。
[2020.03.29]
・商品説明カスタムAppに対応いたしました。
[2020.02.22]
・トップページスライド画像の仕様を一部修正しました。
[2019.06.21]
・予約販売Appに対応いたしました。
[2019.02.19]
・販売期間設定Appに対応いたしました。
[2018.10.17]
・メイン画像スライダー部分で一部内部修正をいたしました。仕様やデザインに変更はありません。
[2018.05.30]
・ショップコインに対応しました。
[2018.02.23]
・商品詳細ページに関連商品が表示されるように修正しました。
[2018.01.13]
・ブログAppの「この記事を固定にする」にチェックをいれた記事のタイトルをトップページに表示されるように修正しました。